12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高岡市議会 2008-03-04 平成20年3月定例会(第4日目) 本文

国分港の漁船船だまりにつきましては、現在、西防波堤に幅約4メートル、長さ約4メートルの鉄製の桟橋を4カ所設けてある状況にございます。  県では、漁船安全確保のため、これを幅4.5メートル、全長約80メートルのコンクリート製の連続した桟橋とする計画であり、今年度は既に実施計画に取り組まれており、来年度より3カ年で整備する予定と聞いております。

富山市議会 2005-06-01 平成17年6月定例会 (第1日目) 本文

水産業振興については、水橋漁港では、東防波堤改良臨港道路などの基盤整備フィッシャリーナ施設として西防波堤などの整備により、市民に親しまれる漁港整備いたします。四方漁港では、円滑な漁業活動を図るため、沖防波堤の新設など整備を進めてまいります。  また、沿岸や内水面における漁業資源の持続的な利用を図るための栽培漁業や、漁業近代化活性化経営安定化などを支援してまいります。  

富山市議会 2004-03-01 旧富山市:平成16年3月定例会 (第1日目) 本文

水産業振興については、水橋漁港では東防波堤臨海道路など漁港基盤整備のほか、漁港利用調整事業フィッシャリーナ)として西防波堤などの整備により、市民に親しまれる漁港整備いたします。四方漁港では円滑な漁港活動を図るため、継続して漁港の総合的な整備を進めてまいります。  また、漁業資源の持続的な利用を図るための栽培漁業漁業近代化活性化経営安定化などを支援してまいります。  

富山市議会 2003-12-02 旧富山市:平成15年12月定例会 (第2日目) 本文

また、今後、常願寺川と分離する西防波堤西護岸の工事に伴い大量に発生するしゅんせつ土砂の処理が課題となっております。  市としましては、白岩川との開口部の閉鎖のためにも、早期河口改修実施について引き続き県に強く働きかけていくとともに、漁業協同組合など地元とも連絡を密にして問題の解決に対処していきたいと考えております。  

富山市議会 2003-03-01 旧富山市:平成15年3月定例会 (第1日目) 本文

水産業振興については、水橋漁港では東突堤整備などのほか、漁港利用調整事業フィッシャリーナ)として西防波堤整備いたします。四方漁港では、沖防波堤の築造など漁港の総合的な整備を進めてまいります。  また、漁業協同組合の合併に伴う基盤強化を引き続き支援するとともに、水産物の鮮度保持を図るための製氷貯氷施設整備するなど、漁業近代化経営安定化を支援してまいります。  

入善町議会 2000-12-01 平成12年第29回(12月)定例会(第4号)  討論・採決

次に、漁港改修事業費の1億5,000万円余りの補正については、旧西防波堤70メートルを撤去し、漁港口を広げ漁船等の出入りに対応するものである。今回の事業漁港整備は一応の完了をみることになるが、蓄養施設が完成し、海洋深層水による蓄養事業も実施することになり、漁港の果たす役割はこれまで以上に大きくなる。漁港施設利活用について積極的な推進を図られたい。  

高岡市議会 2000-03-06 平成12年3月定例会(第6日目) 本文

次に、今回の用途変更では、C工区の外港埠頭西側既設防波堤に並行して新たに 5,025平米の緑地が配置されることとなるが、将来的には当該緑地西防波堤まで延伸するのか。また、今回配置されることとなった緑地の幅はとの質疑に対し、当該緑地については、伏木外港地区西側に位置する雨晴海岸からの景観に配慮して設置されるものであり、延伸については、今後県において修景にも配慮し検討されることと思う。

高岡市議会 1999-06-03 平成11年6月定例会(第3日目) 本文

改正された伏木外港計画に基づいて西防波堤の建設が優先して着工されることになると考えますが、当分の間、国分港での石油製品の取り扱いが続くと考えます。  近年のマリンスポーツの進展から国分浜活動拠点とする医科薬科大学ウインドサーフィン部が新たに整備した救助艇の係留を国分港に希望していることなど、市民ニーズ多様化なども含め、存続される国分港の役割と今後の整備方針についてお伺いいたします。  

  • 1